ブログ主であるネコ丸が気になることをゆる~く書いていきます
通っていた予備校について
私は神奈川県立保健福祉大学を受験し、合格しました。私はこの受験を成功させるべく塾に通っていたのですが、その塾では偏差値がもっと上の大学を受験していた人たちもいました。滑り止め校も含めてみなさんいくつか受験していましたが、全て落ちた人はいなかったようです。いい大学に受かった人も複数人見ました。
あまり広い教室ではなかったので、周りの人たちの話し声が聞こえて、家庭の事情で大変そうな人も結構いました。
他の塾に通っていたけど、この塾だめだと見切りをつけて私の通っていた予備校へとやってくる人もいて、前の塾の不満をすごい言ってるのも聞いたことがあります。
凄いのが、先生の能力!超優秀かつ上から目線とかの物言いはしない、めっちゃいい人ばかりでありがたいこと。
そんなこんなで合格できて、最初から最後まで先生たちは本当にいい人達でした。
当たり塾だったなぁと思っています。
塾ページ貼っておきまーす。https://www.kango-juken.com/
横浜駅周辺に塾が乱立していて、通称塾通りなるものが存在しているらしい。
日本人の学力向上に加担しているということで悪いことでもないのかなと思うが。。
いったいどこを選べばいいのかぁぁ~という悩みが出てきますわなぁ。
美容室のように色々回ってみて試してみてってわけにもいかない、、でも無料体験というのがあるかっ!金額的に安い買い物ではないから慎重に決めないとですな。
日本国内において、地方から都心への人口流入が一時落ち着いていたんだけど、2023年現在、再び活性化して過疎化が増々進んでいるんだって。
少子化もあるし、どうなっていっちゃうんだろうか。
そして都心では地価が高いからみんな狭小住宅に住まわざるをえないし、可哀そう(;_;)
そしてそんな中で育つ子供ってどうなんだろう??きっとのびのび元気にってわけにはいかないよね・・・。そんでもってお受験も都心では過熱しているらしい。日本の将来を背負って立つこどもたちはこれで大丈夫なのだろうか。。とっても心配です。
低身長症と小人症ってなにが違うのか??調べてみたら同じことを指すみたいです。病院に行けば治ることも多いようです。そういえば最近はあまり見かけなくなったなぁ、ちいさい大人を。少し前はスーパーとかにたまに見かける機会があったんだけど。出歩かなくなったせいかなぁ。。そろそろコロナも終わってきた感じなので、2023年は外へ行きたいなぁ。
少ない水のみで汚れが落ちてしまう食器が開発されました。お皿の表面にナノテクノロジーの特殊加工が施されており、つるんと汚れが水圧だけで落ちてしまうそうです。油汚れがつるっと落ちてしまうとあってぜひ一度使ってみたいですねぇ。
図書館に高校生優先の学習スペースを設けてほしいという記事を見かけました。 この記事を書かれている人いわく、中学生までのキッズが利用するスペースは別で確保されており、夕方から夜にかけては大人スペースにて勉強を試みようとするのですが、仕事帰りの会社員が多くいつも満席状態で席待ちで1時間ほど使用するのだとか。確かに深刻な状態ですが。自宅で勉強するにも環境が良くない家庭もあるだろうし、そうかといって大人スペースを高校生優先にするとよからぬ輩が占拠する可能性も否めません。困っている本人は塾や予備校には通っておらず、カフェに毎日行くお金もなく自習スペースが図書館しかないそうです。相当都会の図書館なのでしょうね。地方の図書館はがら空きです。都会だとスペースを広げることも難しいですし、どういった対応がベストなのでしょうか。
冬においしい牡蠣ですが、スーパーで売られている牡蠣によく見ると生食用と加熱調理用と2つに分けて記載があるのをご存じでしょうか。他のお刺身などと同様に生食用の方が新鮮だと思っている方が多いかと思います。実は鮮度はどちらも同じです。また、加熱調理用の方が実が肥えていて味が濃厚ということもあったりします。ではこの2つの違いは何だと思いますか?それは牡蠣の生態に起因するのですが、牡蠣は海水を体内に取り込んで海水中に含まれているものを体の中に取り込みます。そのため汚染された海水で育った牡蠣には体内に毒素が多いのです。そうしたものを生で人間が食べると病気を発症するため、食品衛生法で基準をクリアしたものが生食用を掲げられるという決まりになっています。
4月中旬になり花粉症の私にもようやく春が訪れたぁ~と思っていたら、花粉の種類がスギからヒノキへ変わっただけ。。ヒノキ花粉はいつ頃終わりを迎えるんだったかなぁ?花粉のない日本になるのはいつになるのやら。外国はそれなりに何とか花粉でやられていたりするのかなぁ?何事もやり過ぎはよくないってことですね。
日本人がかつて経験したこのない最強の台風が来るとさんざん報道されていましたが、結局は関東まで到達せずにきえてしまいましたね。あれは台風の仕組みによるものなのです。台風は海上にいるときには水蒸気を飲み込み急激に発達していきます。しかし上陸すると発達に必要な水蒸気が少なくなってしまい勢力を落とすのです。速度の遅い台風だったりすると予想進路まで到達せずに消滅してしまうというわけです。
日本に次世代半導体の生産を目指す工場を建設中で、それにかかる費用を政府が2千億円も出資したという記事がでました。次世代半導体とはどういったものなのか期待ですね。再び日本が世界をリードしていくこととなるのでしょうか。